【FFBE】聖母の再来エリィの運用方法とおすすめ装備

PR

聖母の再来エリィ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の聖母の再来エリィの運用方法とおすすめ装備を紹介。聖母の再来エリィの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで聖母の再来エリィを使う際の参考にしてください。

関連記事
聖母の再来エリィの評価 最強キャラランキング

聖母の再来エリィの特徴

ダメージアップ要素が多い風アタッカー

キャラ名 特徴
聖母の再来エリィ通常時 ・ロッド耐性35%デバフ
・火/水/土/風属性攻撃を習得
・味方全体に機械キラー150%付与
聖母の再来エリィブレイブシフト時 ・風耐性50%デバフエリア展開
・自身のLB威力アップ
・通常時よりも火力が高い

聖母の再来エリィはロッド耐性デバフと風耐性デバフエリア展開を重ねることで、自身や味方のダメージを伸ばしながら戦う魔法アタッカーです。パーティメンバーはなるべくロッド装備者で固めましょう。

エリィ1人で最大180%も風属性耐性を下げられ、パラメキア皇帝と組めば最大210%まで風耐性デバフが可能です。風属性耐性を下げることで高難度クエストやDVを攻略していきましょう。

火/水/土/風属性攻撃が得意

アビリティ名 性能
エラ・ラーゴ ・敵全体に威力20,000%の火属性魔法攻撃
・敵全体の火属性耐性-130%
チェイングループ:クイックショット
レイ・ロード ・敵全体に威力20,000%の水属性魔法攻撃
・敵全体の水属性耐性-130%
チェイングループ:クイックショット
ルド・ゴースト ・敵全体に威力20,000%の土属性魔法攻撃
・敵全体の土属性耐性-130%
チェイングループ:クイックショット
リグ・ウェイブ
(Lv.5)
・敵全体に威力25,000%の風属性魔法攻撃
・敵全体の風属性耐性-130%
チェイングループ:クイックショット

聖母の再来エリィは火・水・土・風の4属性攻撃を習得します。魔法攻撃は属性付与の影響を受けないので扱える属性数が少ないのが弱点ですが、自前で4属性を扱えるエリィなら幅広い敵に対応可能です。

最も威力が高いのは風属性なので、基本的には風属性の「リグ・ウェイブ」を軸に攻めましょう。ブレイブシフトするとパッシブアビリティが発動し、各アビリティの威力が2倍に伸びます。

圧倒的なエリア展開能力

アビリティ名 性能
VIER170+2 ・HP+200%
・防御/精神+300%
・魔力+2,000%
・両手持ち時、武具魔力+100%
・BS時LBの効果変化
LB
(BS時)
・敵エリアに火/風/土/光/闇属性耐性-50%の効果展開
・敵全体のロッド耐性-40%
・敵全体の風属性耐性-130%
・敵全体に威力35,000%の風属性魔法攻撃

聖母の再来エリィは、BS時LBを撃つことで敵エリアに火/風/土/光/闇属性耐性-50%の効果を展開できます。通常のデバフと重複するため、属性耐性の大幅ダウンが可能です。

エリィ自身だけではなくパーティ全体に恩恵があるため、なるべく早くBS時LBを撃ってエリア展開を済ませておきましょう。

6種族へのキラーを習得

悪魔 植物
- - 200% -
水棲 死霊
200% - - 200%
精霊 機械
200% - 200% 200%

聖母の再来エリィは悪魔/水棲/虫/竜/精霊/機械の6種族に対してキラーパッシブを持ちます。機械キラーは戦闘中にバフで付与できるため、機械系との戦いが最も得意です。

適用されるリーダースキル例

適用リーダーキャラ/倍率
砂漠を駆ける王バルト砂漠を駆ける王
バルト
遠い約束エメラダ遠い約束エメラダ アヤ・ブレアアヤ・ブレア
攻/魔+1,000%
防/精+200%
攻/魔+1,000%
防/精+200%
攻/魔+750%
防/精+200%
ネイリッカ-破滅の幻獣-ネイリッカ
-破滅の幻獣-
伝説の勇者アバン伝説の勇者アバン タンタラスの盗賊ジタンタンタラスの盗賊ジタン
攻/魔+750%
防/精+200%
攻/魔+500%
防/精+200%
攻/魔+500%
防/精+200%

聖母の再来エリィのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。

最強リーダースキルについてはこちら

EX覚醒の特典

覚醒段階 特典
EX+1 ・ブレイブシフト解禁
EX+2 ・「開戦の覇気II」習得
・「ハイパーモード」習得
EX+3 ・魔力+500

聖母の再来エリィはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。EX+2まで覚醒すると戦闘開始時にLBゲージが最大まで溜まるので、頻繁に運用する場合はEX+2までは覚醒しておきましょう。

聖母の再来エリィのステータスパッシブ

- 聖母の再来エリィ通常時 聖母の再来エリィブレイブシフト時
HP +60% +260%
MP +60% +60%
攻撃 - -
防御 +60% +360%
魔力 +200% +400%
精神 +60% +360%
両手持ち 武具魔力+300% 武具魔力+300%
チェイン上限 +100% +100%
LB威力 +200% +300%
素手 - 攻撃+1,000%
消費MP -50% -
TYPE 魔攻 魔攻

聖母の再来エリィはブレイブシフトすることで全ステータスが大きく上昇します。ただし防具を一切装備できないので、装備によるステータス上昇補正を受けにくいのが難点です。

聖母の再来エリィの立ち回り例

最大火力の出し方

ターンごとの立ち回り
1 【通常時LB】
・敵全体のロッド耐性-35%
・自身のLBダメージ+200%
・敵全体に威力20,000%の魔力依存物理攻撃
・自身の通常時/BS時LB威力+6,000%
ブレイブシフト
2 【LBチャージ】
・自身のLBゲージ最大化
【人の命をもてあそぶなんて許せない!】

・味方全体に機械キラー(物魔)+150%
・自身の魔力+250%
・自身のLBダメージ+200%
・自身に魔力ためる+300%付与
・魔力ためる中、精神-50%
【ハイパーモード】
・自身のLBの威力+10,000%
・自身の魔力/精神+300%
・自身の風属性ダメージ+30%
・自身の魔力ためる+300%付与
・魔力ためる中、精神-50%
3 【LB(BS時)】
・敵エリアに火/風/土/光/闇属性耐性-50%の効果展開
・敵全体のロッド耐性-40%
・敵全体の風属性耐性-130%
・敵全体に威力51,000%の風属性魔法攻撃

聖母の再来エリィの最大火力は、通常時LBとハイパーモードで威力を底上げしたBS時LBです。通常時LBの威力アップ効果は永続なので戦闘開始時後すぐに1回撃っておきましょう。

聖母の再来エリィの装備例

通常時

キャラ 装備
聖母の再来エリィ通常時 ダークウィザードロッド -
マリアのゴーグル エリィの服(ゼノギアス)
エリィのブーツ(ゼノギアス) ヘリオライト
アビリティ
ゼボイム科学の結晶 未来を見る者
不滅の閃光 LBダメージアップ系
ビジョンカード
強襲!ダークレイン

ブレイブシフト時

キャラ 装備
聖母の再来エリィブレイブシフト時 ダークウィザードロッド -
マリアのゴーグル エリィの服
(ゼノギアス)
エリィのブーツ
(ゼノギアス)
ヘリオライト
アビリティ
ゼボイム科学の結晶 未来を見る者
服装備 帽子装備
ビジョンカード
強襲!ダークレイン

ブレイブシフト時は防具を装備できないため、武具魔力アップのパッシブを活かせません。「服装備」「帽子装備」のアビリティで防具を装備できるようにするのがおすすめです。

固定値魔力アップや両手持ち武具魔力アップを積む場合、キラーを盛るためのスペースはほとんどありません。装備でキラーを盛るか、召喚獣でキラーカンストを目指しましょう。

聖母の再来エリィの固定ステータス要素例

装備/アビリティ 性能
EX+3覚醒 ・魔力+500
VIER170+2 ・魔力+2,000
トラストアビリティ ・魔力+1,000
エリィのブーツ(ゼノギアス)エリィのブーツ(ゼノギアス) 【聖母の再来エリィ装備時】
・魔力+500
マリアのゴーグルマリアのゴーグル 【ゼノギアスキャラ装備時】
・魔力+500
ゼボイム科学の結晶ゼボイム科学の結晶 【ゼノギアスキャラ装備時】
・魔力+500
それはゼロじゃないそれはゼロじゃない 【ゼノギアスキャラ装備時】
・魔力+500
オルトロス再びオルトロス再び 【集められし者たちキャラ装備時】
・攻撃+650
・魔力+650
強襲!ダークレイン強襲!ダークレイン 【魔攻ユニット装備時】
・魔力+500

聖母の再来エリィはエメラダのトラマス報酬を装備することで魔力が500固定上昇します。ゼノギアスイベント期間中にしか入手できないキャラなので必ず入手しておきましょう。

相性の良い仲間キャラ

パラメキア皇帝

パラメキア皇帝

パラメキア皇帝は風属性デバフに長けた魔法アタッカーです。聖母の再来エリィと組むことで最大で210%の風耐性デバフが可能なので、DVの風属性ステージや十二種族のラフレシア上級攻略に向いています。

クイックショット系でチェイン相性が良いことや、魔法アタッカーなのでロッド耐性デバフの恩恵を受けやすいなど細かい部分でも噛み合っており、風属性魔法パーティには欠かせないキャラです。

パラメキア皇帝の評価はこちら

クリスマスシャルロット

クリスマスシャルロット

クリスマスシャルロットは風属性のクイックショット系アビリティを習得するキャラです。LB/SLBがクイックショット系チェインのヒット間隔なので、魔法をかばう合間に攻撃参加ができます。

普段は魔法壁として動き、エリィのLBゲージが溜まったりブレイブシフトしたりするタイミングに合わせてチェイン要員として動きましょう。

クリスマスシャルロットの評価はこちら

聖母の再来エリィの上方修正

アビリティの上方修正

アビリティ名 人の命をもてあそぶなんて許せない!
修正前 【2Tに1回使用可/開幕使用不可】
・味方全体に機械キラー+150%
・自身の魔力+250%
・自身のLBダメージ+200%
・自身にためる魔力+300%付与
・ためる魔力付与中、精神-50%
修正後 【2Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体に機械キラー+150%
・自身の魔力+250%
・自身のLBダメージ+200%
・自身にためる魔力+300%付与
・ためる魔力付与中、精神-50%
アビリティ名 ハイパーモード
修正前 【8Tに1回使用可/開幕使用可】
・自身のBS時LB威力+10,000%
・自身の魔力/精神+300%
・自身の風属性ダメージ+30%
・自身にためる魔力+300%付与
・ためる魔力付与中、精神-50%
修正後 【8Tに1回使用可/開幕使用可】
・自身の通常時/BS時LB威力+10,000%
・自身の魔力/精神+300%
・自身の風属性ダメージ+30%
・自身にためる魔力+300%付与
・ためる魔力付与中、精神-50%

アビリティ覚醒追加

アビリティ名 効果
接触者を守る者 ・消費MP-50%
接触者を守る者+1 ・消費MP-50%
・LBダメージ+50%
・両手持ち時、武具魔力+50%
接触者を守る者+2 ・消費MP-50%
・LBダメージ+50%
・両手持ち時、武具魔力+100%
・通常時LBの効果変化

【通常時LB】
・敵全体のロッド耐性-35%
・自身のLBダメージ+200%
・敵全体に威力20,000%の魔力依存物理攻撃
・使用する度に威力+10,000%
・最大威力30,000%
・自身の通常時/BS時LB威力+6,000%
アビリティ名 効果
VIER170 ・HP+200%
・防御/精神+300%
VIER170+1 ・HP+200%
・防御/精神+300%
・魔力+1,000%
・両手持ち時、武具魔力+50%
VIER170+2 ・HP+200%
・防御/精神+300%
・魔力+2,000%
・両手持ち時、武具魔力+100%
・BS時LBの効果変化

【BS時LB】
・敵エリアに火/風/土/光/闇属性耐性-50%の効果展開
・敵全体のロッド耐性-40%
・敵全体の風属性耐性-130%
・敵全体に威力35,000%の風属性魔法攻撃

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー